社会福祉法人真和会では

思いやりと

チームワークで

一緒に成長していける仲間を

募集しています

 

真和会が求める人物像

介護の現場には、日々たくさんの「ありがとう」と「笑顔」が生まれます

その瞬間を支えているのは、思いやりの心と、チームで助け合う力、そして成長を楽しむ前向きさ

そんな想いを共有できる方に、ぜひ仲間になってほしいと願っています

 

 

 

 

思いやりのある対応ができる方

あいさつやことば遣いを大切にし、真心を込めて利用者さまと関わることで、毎日の安心や笑顔に繋がります

 

 

 

 

 

 

協力し合い、チームで働ける方

報告・連絡・相談を大切にし、チームワークを楽しむことで一人ではできない大きな力を発揮できます

 

 

 

 

 

 

 

成長に前向きな方

新しいことに挑戦し、知識や技術を磨いていくことで、利用者さまへの支援も広がり自分自身の成長にも繋がります。将来的にはリーダーや監督職としてチームをまとめる役割にも挑戦できます

 

 

 

 

 

 

思いやりとチームワーク、そして成長への意欲

この3つを大切にしながら、利用者さまも職員も笑顔になれる場所を、一緒につくってくださる方と出会えることを願っています

 

 

 

福利厚生・職場環境・研修

当法人では、生活支援・健康管理・スキルアップを幅広くサポートしています

食事補助や各種手当、休暇制度に加え、資格取得支援や研修制度も充実

職員食堂や休憩スペース、ICT設備を整え、安心して働ける快適な環境を提供しています

 

 

 

ウェルカム休暇について

この休暇は、入職後すぐに3日間の特別休暇が付与され、有給休暇取得までの半年間の「もしも」にも対応できる真和会独自の休暇です。

実際に利用した職員からは

「急な体調不良がありましたが、ウェルカム休暇のおかげで対応できました。大変ありがたい制度だと思いました。」

「入職して3ヶ月は慣れない環境で精神的にも疲れることが多かったですが、ウェルカム休暇のおかげで、無理することなく働くことができました。」

「小さい子どもがいるので、子供の体調不良時にウェルカム休暇を取得しました。子育て世代にもありがたい制度だと思います。」

などの声があり、大好評の休暇となっています。

 

 

積立有給休暇について

この休暇は、時効により消滅した有給休暇を40日を上限として積立て、私傷病に限って使用できる休暇です。

実際に利用した職員からは

「長期療養が必要になり有給だけでは足りなかったのですが、積立有給休暇があったので経済的にも安心して2ヶ月間療養ができました。積立有休休暇は、高齢職員や健康に不安がある職員にとっていざという時のお守りになると思います。消化できない有給が無駄にならないように、職員のために制度設計されているので、とても良い制度だと思います。」

「手術による入院と療養で1ヶ月程の休暇が必要となり、利用しました。復職してからも体調が整うまで時間年休を使わせてもらい、色々な休暇制度があり助かりました。」

などの声があり、長期にわたる療養が必要な時にとても助かる休暇となっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

数字で見る真和会

 

COMING SOON…

 

 

 

スタッフインタビュー

真寿苑 介護福祉士 Tさん

 

人見知りの私が、今は主任に

支えてくれた仲間と共に歩む介護の道

 

●入社のきっかけ

母が介護の仕事をしていた影響で介護に興味を持ち、この世界に飛び込みました。自宅近辺の介護施設を探していた際、進路相談の先生からいくつかの施設を紹介いただき、その中で真寿苑を選びました。入社当時は極度の人見知りで、利用者さまや職員との会話もままならない状態でしたが、職場の環境や仲間に恵まれ、自分のペースで成長できました。今では介護主任を任され、職員の育成や指導を行う立場になることができました。

 

 

●介護の仕事のやりがい

病院や自宅から、寝たきり状態や身体機能の低下で入所された利用者さまが、日々のリハビリや機能訓練を通じて少しずつできることが増え、元気を取り戻していく姿を見ると、介護士として大きな喜びとやりがいを感じます。また、介護未経験で入職した職員やインドネシアからの技能実習生の指導を担当し、難しさや大変さを感じることもありますが、職員が成長していく姿を間近で見られることは、やりがいにつながっています。

 

 

 

●仕事を通して成長できたこと

利用者さまの表情や言葉、体調の変化に気づく観察力や、心情に寄り添うコミュニケーション力が身につきました。これからは、その延長として職員の変化にも気づき相談や助言を行えるようになりたいと思っています。

 

 

 

 

●真寿苑の魅力

性別・年齢・職種・国籍・上下関係を超えて、職員同士が団結しているところや仲の良さが魅力です。また、現場の声を受け止めて新しい機器を導入してくれたり、福利厚生が充実している点も安心して働ける理由の一つです。

 

 

 

 

 

●未来の仲間へのメッセージ

介護未経験の方やブランクのある方も、ぜひ一度真寿苑へ見学にお越しください。職員一同大歓迎、アットホームな雰囲気を実際に感じていただけると思います。見学が難しい方は、真和会の公式Instagramをのぞいてみてください。日々の雰囲気を感じて頂けると思います。私たちと一緒に働き、新しい仲間となれる日を楽しみにしています。

 

 

 

 

 

真寿苑 介護福祉士 Mさん

 

未経験からでも大丈夫

一歩ずつキャリアを積み重ねられる場所

 

●入社のきっかけ

もともと他業種で働いていましたが、資格を取得できて、長く続けられる仕事を探していました。知人が真寿苑で働いており、「とても良い職場だよ」と勧めてくれたこともあり、不安もありましたが、思い切って入職を決めました。

 

 

●介護の仕事のやりがい

利用者さまやご家族から「ありがとう」と言っていただいた時や、笑顔を見せてくださった時に大きなやりがいを感じます。また、以前はできなかったことができるように

なった姿や、元気を取り戻していく姿を見た時にも、この仕事の喜びを実感します。

 

 

 

 

 

●仕事を通して成長できたこと

資格取得や業務経験を重ねることで、年齢や職歴に関わらずリーダー職につくことができました。ご利用者様の命を預かり、生活を支える中で、トラブルや困難に柔軟に対応できる判断力・行動力・忍耐力も身についたと感じています。

 

 

 

 

 

●真寿苑の魅力

教育・研修制度や資格取得支援制度があり、学び続けられる環境があります。年齢やこれまでのキャリアに関係なく、誰もがスキルアップやキャリアアップを目指せるのも魅力の一つです。職員同士が声を掛け合い、助け合える関係があり、笑顔も多い職場です。こうした人間関係の良さが、真寿苑の魅力だと思います。

 

 

 

 

 

 

●未来の仲間へのメッセージ

未経験やブランクがあっても、人と関わることが好きで「誰かの役に立ちたい」という気持ちがあれば大丈夫です。きっとやりがいを感じられると思います。職員同士で支え合い、ご利用者様と共に成長できる職場です。温かい人間関係と笑顔があふれる環境で、一緒に働きましょう!

 

 

 

 

 

真寿苑 介護福祉士 Sさん

 

家庭も仕事も

どちらも大切にできる職場です

 

●入社のきっかけ

母が介護の仕事をしていた影響もあり、お年寄りが好きだったことから、高校生の頃に介護士を志しました。「働きながら資格が取れる」と聞き、職場を探して真寿苑に入社しました。入社して3年で結婚し、3人の子どもに恵まれました。産休・育休を取得し、勤務形態も正社員から非常勤に変更しながら子育てと両立して働いてきました。その間に介護福祉士の資格も取得しました。一番下の子が小学2年生になった時に正社員に復帰し、現在は家族の協力を得ながら夜勤業務も行っています。

 

 

●介護の仕事のやりがい

利用者さまの日々の変化や表情に触れることで、毎日楽しく仕事を続けられています。「昨日より今日」「今日より明日」と元気になっていかれる姿にやりがいを感じます。

 

 

 

 

 

 

 

●仕事を通して成長できたこと

高校卒業後、初めての職場として介護のスキルだけでなく、社会人としての基本的なマナーや考え方など、多くのことを学ぶことができました。仕事を通して人との関わり方や責任感も自然と身についたと感じています。

 

 

 

 

 

 

●真寿苑の魅力

職員同士の仲が良く、明るい雰囲気の中で毎日楽しく働けることです。また、互いに助け合いながら働ける環境なので、介護士としてのスキルアップも安心して目指せるところが魅力です。

 

 

 

 

 

 

 

●未来の仲間へのメッセージ

利用者さまも職員も個性豊かで楽しい方が多く、毎日明るい雰囲気の中で働ける職場です。もちろん、介護士としてのスキルアップやキャリアアップも目指せます。未経験の方や子育て中の方でも安心して働ける環境ですので、ぜひ一緒に頑張りましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

真和会はこんなところ

日々の出来事や行事の様子、職員の笑顔など、真和会の日常をInstagramで発信しています

働く人の雰囲気や施設のあたたかさを感じていただけると思います

現場の雰囲気を、ぜひご覧ください

 

 

[瑞穂地区 真寿苑]
2025年10月16日

🏠✨退所前の大切なステップ✨

真寿苑の退所前には「家屋調査」を行い、ご自宅での生活を安全にスタートできるように整えています。

真寿苑の相談員、リハビリ専門職(PT)、居宅のケアマネジャーなど、様々な専門職がチームとなって段差や手すりの位置、生活動線などをチェック👀

専門職が連携することで、利用者さん・ご家族に合った環境づくりを一緒に考えることができます💡

また「ここが心配…」という声も確認しながら進めるので、より安心して在宅生活に戻ることができます😊🌸

#チームで支える #家屋調査 #在宅復帰支援 #老健の役割
#介護老人保健施設 #老健 #介護施設 #真寿苑 #長崎県 #雲仙市
...

募集要項

【急募】介護職(介護老人保健施設真寿苑)

【急募】介護職(介護老人保健施設真寿苑)

仕事内容 ・入所利用者の日常生活の介護(食事、入浴、排泄、移動等)
・レクリェーション、クラブ活動の実施。
・夜勤を含む募集です
・職員間の仲が良く、協調性のある職場です。
雇用形態 正社員
雇用期間 期間の定めなし
雇用条件等 ・高卒以上
・普通自動車免許
・誠実な方、協調性のある方
・未経験者でも業務の中で覚えることができます。
・研修の機会もあります。
必要な免許・資格 不問(通勤用:普通自動車免許)
年齢 59歳以下(年齢制限の理由、定年が60歳の為※省令1号)
給与・資格等手当 ・月給:173,500円~191,500円(左記の給与には処遇改善手当月/20,000円を含んでいます)
  (年収250万円~350万円可能 夜勤実施者・経験者)
・介護福祉士:7000円 実務者研修修了者:3,000円
・住宅手当:~10,000円まで(世帯主のみ)・夜勤手当:1回あたり6,000円
・家族手当:~10,500円まで
通勤手当 ・~28,000円/月まで(2kmから距離により支給)
 マイカー通勤 可
昇給・賞与 ・昇給:1回
・賞与:年2回(7月、12月)
加入保険等 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金制度あり(勤続3年以上)
就業時間 ・変形(1ヶ月単位)
1)08:30~17:30(日勤)
2)11:00~20:00(遅出)
3)07:00~16:00(早出)
4)16:30~09:00(夜勤)
※遅出、早出については相談を受け付けます。
休日等 週休二日制(ローテーションによる:2月の月…8日休み、その他の月…9日休み) 年間107日
ウェルカム休暇 3日(入職時までの6ヶ月後の年休付与までの救済措置)
6ヶ月経過後の年次有給 10日
※育児休暇取得率100%
試用期間 あり(3ヶ月、労働条件変更なし)
勤務先 社会福祉法人真和会 介護老人保健施設 真寿苑
勤務地 〒859-1213
長崎県雲仙市瑞穂町伊福甲681
その他 ・メール、電話にてご連絡いただいた後、面接日を設定させていただきます。
・面接終了後、採否の結果についてご連絡いたします。
・面接前に見学、相談等をご希望の方はお気軽にご相談ください。
 (連絡先:0957-77-2120 真寿苑事務所内 担当:近藤)
応募方法 応募フォームよりご連絡ください
【急募】正・准看護師(介護老人保健施設真寿苑)

【急募】正・准看護師(介護老人保健施設真寿苑)

仕事内容 ・入所利用者の看護・介護業務
・通院介助
・日常の健康管理
・医師との連絡
・入所者の機能訓練
・夜勤業務(夜勤は看護師1名、介護3名の体制です)

雇用形態 正社員
雇用期間 期間の定めなし
必要な免許・資格

・正・准看護師
・普通自動車免許(通勤用)
・誠実な方、協調性のある方

年齢 不問(定年の年齢以上の方も歓迎)
給与・資格等手当 ・月給:168,000円~180,000円(処遇改善手当3,000円含む)
・正看護師:30,000円、准看護師:10,000円
・夜勤手当:8,000円/回
・住宅手当:~10,000円まで
・家族手当:~10,500円まで
通勤手当 ~28,000円(2kmから距離により支給)
マイカー通勤 可
昇給・賞与 ・昇給 年1回
・賞与 年2回(7月、12月)
加入保険等 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金制度あり(勤続3年以上)
就業時間 ・変形(1ヶ月単位)
1)08:30~17:30(日勤)
2)07:00~16:00(早出)
3)11:00~20:00(遅出)
4)16:00~09:00(夜勤)
※勤務時間についてはご相談ください。
休日等 週休二日制(ローテーションによる:2月の月…8日休み、その他の月…9日休み)
年間107日
6ヶ月経過後の年次有給 10日
※育児休暇取得率100%
試用期間 あり(3ヶ月、労働条件変更なし)
勤務先 社会福祉法人真和会 介護老人保健施設 真寿苑
勤務地 〒859-1213
長崎県雲仙市瑞穂町伊福甲681
その他 ・メール、お電話にてご連絡いただいた後、面接日を設定させていただきます。
・面接終了後、採否のご連絡をさせていただきます。
・面接前に見学、相談等をご希望される方はお気軽にお申し出ください。
 (連絡先:0957-77-2120 真寿苑事務所内 担当 豊岡)
応募方法 応募フォームよりご連絡ください。
【急募】介護支援専門員(真寿苑指定居宅介護支援事業所)

【急募】介護支援専門員(真寿苑指定居宅介護支援事業所)

仕事内容 ・居宅介護支援事業所でのケアマネージャー業務全般
雇用形態 正社員
雇用期間 期間の定めなし
必要な免許・資格

・介護支援専門員
・普通自動車免許(通勤用、AT限定可)
・高卒以上
・誠実な方、協調性のある方

年齢 不問(定年の年齢以上の方も歓迎)
給与・資格等手当 ・月給:190,000円~230,000円
・介護支援専門員:10,000円
・住宅手当:~10,000円まで
・家族手当:~10,500円まで
通勤手当 ~28,000円(2kmから距離により支給)
マイカー通勤 可(AT限定可)
昇給・賞与 ・昇給 年1回
・賞与 年2回(7月、12月) 年/2ヶ月程度
加入保険等 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金制度あり(勤続3年以上)
就業時間 ・08:30~17:30(日勤)
※休みは勤務シフトによります。
※希望勤務等も受け付けます。
休日等

週休二日制(ローテーションによる:2月の月…8日休み、その他の月…9日休み)
年間107日
6ヶ月経過後の年次有給 10日  ウェルカム休暇(入職6ヶ月後の年休付与までの救済処置 3日取得)
※育児休暇取得率100%

試用期間 あり(3ヶ月、労働条件変更なし)
勤務先 社会福祉法人真和会 介護老人保健施設 真寿苑(居宅介護支援事業所)
勤務地 〒859-1213
長崎県雲仙市瑞穂町伊福甲681
その他 ・メール、お電話にてご連絡いただいた後、面接日を設定させていただきます。
・面接終了後、採否のご連絡をさせていただきます。
・面接前に見学、相談等をご希望される方はお気軽にお申し出ください。
 (連絡先:0957-77-2120 真寿苑事務所内 担当 豊岡)
応募方法 応募フォームよりご連絡ください。
【急募】生活相談員及び計画作成担当者(ケアハウス フェリーチェみずほ)

【急募】生活相談員及び計画作成担当者(ケアハウス フェリーチェみずほ)

仕事内容 ・外部機関や家族との連携・調整
・入退所の相談・受付
・施設業務全体の統括
雇用形態 正社員
雇用期間 期間の定めなし
必要な免許・資格

・介護支援専門員
・実務経験(介護、介護支援専門員等いずれかの経験)のある方
・普通自動車免許(通勤用、AT限定可)
・高卒以上
・誠実な方、協調性のある方
・リーダーシップのとれる方

年齢 不問(定年の年齢以上の方も歓迎)
給与・資格等手当 ・月給:184,000円~227,000円
・介護支援専門員:10,000円、社会福祉士:10,000円、介護福祉士:7,000円
・生活相談員:7,000円、計画作成担当者:7,000円
※基本給は経験等を考慮します。
通勤手当 ~28,000円(2kmから距離により支給)
マイカー通勤 可(AT限定可)
昇給・賞与 ・昇給 年1回
・賞与 年2回(7月、12月) 年/2ヶ月
加入保険等 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金制度あり(勤続3年以上)
就業時間 ・08:30~17:30(日勤)
※休みは勤務シフトによります。
休日等 週休二日制(ローテーションによる:2月の月…8日休み、その他の月…9日休み)
年間107日
6ヶ月経過後の年次有給 10日   ウェルカム休暇(入職6ヶ月後の年休付与までの救済処置 3日取得)
※育児休暇取得率100%
試用期間 あり(3ヶ月、労働条件変更なし)
勤務先 社会福祉法人真和会 ケアハウス フェリーチェみずほ
勤務地 〒859-1213
長崎県雲仙市瑞穂町伊福甲681
その他 ・メール、お電話にてご連絡いただいた後、面接日を設定させていただきます。
・面接終了後、採否のご連絡をさせていただきます。
・面接前に見学、相談等をご希望される方はお気軽にお申し出ください。
 (連絡先:0957-77-2120 真寿苑事務所内 担当 豊岡)
応募方法 応募フォームよりご連絡ください。
【急募】介護職(有料老人ホーム なごみの家)

【急募】介護職(有料老人ホーム なごみの家)

仕事内容 ・入所利用者の生活全般の介護(食事、入浴、排泄、移動等)
・行事・レクリェーション等の実施。
・夜間業務
・入所利用者は14名です。
施設の特徴 ・小規模の有料老人ホームです。令和2年4月より特定施設入居生活介護のサービスを開始し、介護付きの有料老人ホームとなりました。
雇用形態 正社員
雇用期間 期間の定めなし
雇用条件等 ・常勤職員の場合は夜勤も含めての就業となります。
・高卒以上
・普通自動車免許
・誠実な方、協調性のある方
・未経験者でも仕事をしながら学べます。
・研修の機会もあります。
必要な免許・資格 不問(通勤用:普通自動車免許)
年齢 59歳以下(年齢制限の理由、定年が60歳の為※省令1号)*60歳以上の更新可
給与・資格等手当 ・月給:173,500円~191,500円(左記の給与には処遇改善手当20,000円を含んでいます)
・夜勤手当:6,000円/1回
・介護福祉士:7000円 実務者研修修了者:3,000円
・住宅手当:~10,000円まで(世帯主のみ)
・家族手当:~10,500円まで
通勤手当 ・~28,000円/月まで(2kmから距離により支給)
 マイカー通勤 可
昇給・賞与

・昇給:1回
・賞与:年2回(7月、12月)
・介護職員処遇改善加算(6月、12月)
 ※賞与、介護職員処遇改善加算を合算して支給します。
   (6月は処遇改善加算のみ)

加入保険等 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金制度あり(勤続3年以上)
就業時間 ・変形(1ヶ月単位)
1)08:30~17:30(日勤)
2)16:30~09:00(夜勤)
※勤務は月のシフトによりますが、希望等は業務の範囲内でお答えします。
※休日は勤務シフト表によります。
※勤務時間は今後変更の可能性あり。
休日等 週休二日制(ローテーションによる:2月の月…8日休み、その他の月…9日休み)
年間107日
6ヶ月経過後の年次有給 10日  ウェルカム休暇(入職6ヶ月後の年休付与までの救済措置 3日取得)
※育児休暇取得率100%
試用期間 あり(3ヶ月、労働条件変更なし)
勤務先 社会福祉法人真和会 有料老人ホーム なごみの家
勤務地 〒859-1213
長崎県雲仙市瑞穂町伊福甲681
その他 ・メール、電話にてご連絡いただいた後、面接日を設定させていただきます。
・面接終了後、採否の結果についてご連絡いたします。
・面接前に見学、相談等をご希望の方はお気軽にご相談ください。
 (連絡先:0957-77-2120 真寿苑事務所内 担当:豊岡)
応募方法 応募フォームよりご連絡ください。
介護職(グループホームあしたば)

介護職(グループホームあしたば)

仕事内容 ・入所利用者の生活全般の介護(食事、入浴、排泄等)
・行事・レクリェーション等の実施。
・夜間業務(1ユニット入所者9名に対し1人。2ユニットの施設です)
施設の特徴 ・入所者おひとりおひとりを大切にする介護を心掛けています。
・職員数は13名、非常勤4名(内女性14名)の職場です。
・未経験者でも仕事をしながら学ぶことが出来ます。
雇用形態 正社員
雇用期間 期間の定めなし
雇用条件等 ・常勤職員の場合は夜勤も含めての就業となります。
・高卒以上
・普通自動車免許
・誠実な方、協調性のある方
・未経験者でも仕事をしながら学べます。
・研修の機会もあります。
必要な免許・資格 不問(通勤用:普通自動車免許)
年齢 59歳以下(年齢制限の理由、定年が60歳の為※省令1号)
給与・資格等手当 ・月給:173,500円~191,500円(左記の給与には処遇改善手当20,000円を含んでいます)
・夜勤手当:6,000円/1回
・介護福祉士:7000円 実務者研修修了者:3,000円
・住宅手当:~10,000円まで(世帯主のみ)
・家族手当:~10,500円まで
通勤手当 ・~28,000円/月まで(2kmから距離により支給)
 マイカー通勤 可
昇給・賞与

・昇給:1回
・賞与:年2回(7月、12月)
・介護職員処遇改善加算(6月、12月)
 ※賞与、介護職員処遇改善加算を合算して支給します。
   (6月は処遇改善加算のみ)

加入保険等 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金制度あり(勤続3年以上)
就業時間 ・変形(1ヶ月単位)
1)08:30~17:30(日勤)
2)08:00~17:00(早出)
3)16:00~10:00(夜勤)
※勤務は月のシフトによりますが、希望等は業務の範囲内でお答えします。
※休日は勤務シフト表によります。
休日等 週休二日制(ローテーションによる2月の月…8日休み、その他の月…9日休み)
年間107日
6ヶ月経過後の年次有給 10日  ウェルカム休暇(入職6ヶ月後の年休付与までの救済措置 3日取得)
※育児休暇取得率100%
試用期間 あり(3ヶ月、労働条件変更なし)
勤務先 社会福祉法人真和会 グループホームあしたば(ユニットあしたば、ユニット愛)
勤務地 〒859-1213
長崎県雲仙市瑞穂町伊福甲681
その他 ・メール、電話にてご連絡いただいた後、面接日を設定させていただきます。
・面接終了後、採否の結果についてご連絡いたします。
・面接前に見学、相談等をご希望の方はお気軽にご相談ください。
 (連絡先:0957-77-2120 真寿苑事務所内 担当:豊岡)
応募方法 応募フォームよりご連絡ください。
介護職(介護老人保健施設真寿苑 通所リハビリテーション)

介護職(介護老人保健施設真寿苑 通所リハビリテーション)

仕事内容 ・通所リハビリテーション利用者の介護(食事、入浴、排泄等)
・生活リハビリ、レクリェーション等の実施
・利用者の送迎
雇用形態 正社員
雇用期間 期間の定めなし
雇用条件等 ・高卒以上
・普通自動車免許
・誠実な方、協調性のある方
・未経験者でも募集しています。仕事の中で覚えていただくことができます。

必要な免許・資格 不問(通勤用:普通自動車免許)
年齢 ・若い方から定年を迎えた方までやる気のある方を募集しています。
給与・資格等手当 ・月給:173,500円~191,500円(この給与には処遇改善手当20,000円が加算されています)
・介護福祉士:7000円 実務者研修修了者:3,000円
・住宅手当:~10,000円まで(世帯主のみ)
・家族手当:~10,500円まで
通勤手当 ・~28,000円/月まで(2kmから距離により支給)
 マイカー通勤 可
昇給・賞与

・昇給:1回
・賞与:年2回(7月、12月)
 ※介護職員処遇改善加算を合算して支給します(6月は処遇改善加算のみ) 
・介護職員処遇改善加算(6月、12月) 
・支給率 年/2ヶ月

加入保険等 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金制度あり(勤続3年以上)
就業時間 08:30~17:30(日勤)
※時間外勤務は月5時間程度です。
休日等 週休二日制(ローテーションによる:2月の月…8日休み、その他の月…9日休み)
年間107日
6ヶ月経過後の年次有給 10日   ウェルカム休暇(入職6ヶ月後の年休付与までの救済措置 3日取得)
※育児休暇取得率100%
試用期間 あり(3ヶ月、労働条件変更なし)
勤務先 社会福祉法人真和会 真寿苑 通所リハビリテーション
勤務地 〒859-1213
長崎県雲仙市瑞穂町伊福甲681
その他 ・メール、電話にてご連絡いただいた後、面接日を設定させていただきます。
・面接終了後、採否の結果についてご連絡いたします。
・面接前に見学、相談等をご希望の方はお気軽にご相談ください。
 (連絡先:0957-77-2120 真寿苑事務所内 担当:豊岡)
応募方法 応募フォームよりご連絡ください。
介護職(特別養護老人ホーム真和荘)

介護職(特別養護老人ホーム真和荘)

仕事内容 ・入所者及び利用者の介護業務
1)入所老人の食事、入浴、おむつ交換等の生活介助全般
雇用形態 正社員
雇用期間 期間の定めなし
必要な免許・資格 不問
年齢 59歳以下(年齢制限の理由、定年が60歳の為※省令1号)
給与 月給:171,000円~191,000円(その他手当含まず)
その他手当:資格手当(介護福祉士)、住宅手当、扶養手当、夜勤手当(月4回程度、仮眠4時間)
通勤手当 20,000円/月まで
マイカー通勤 可
昇給・賞与 あり
加入保険等 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済 ※退職金制度なし
就業時間 ・変形(1ヶ月単位)
1)08:30~17:30
2)16:30~09:30
3)07:15~16:30
4)09:00~18:15
※早出、遅出勤務/各月2回程度
※週40時間以内の勤務となります。
※時間外:月平均5時間、休憩時間90分
休日等 週休二日制(ローテーションによる)
6ヶ月経過後の年次有給 10日
試用期間 あり(3ヶ月、労働条件変更なし)
勤務先 社会福祉法人真和会 特別養護老人ホーム 真和荘
勤務地 〒859-0414
長崎県諫早市多良見町元釜556
応募方法 応募フォームよりご連絡ください。
介護職(パートタイム)(特別養護老人ホーム真和荘)

介護職(パートタイム)(特別養護老人ホーム真和荘)

仕事内容 ・入所者及び利用者の介護業務
※就業時間及び就業日数については相談に応じます。
雇用形態 パートタイム
雇用期間 期間の定めなし
必要な免許・資格 不問
年齢 不問
給与 時給:800円(その他手当含まず)
その他手当:介護職員処遇改善加算金手当
通勤手当 20,000円/月まで
マイカー通勤 可
昇給・賞与 なし
加入保険等 雇用保険、労災保険 ※退職金制度なし
就業時間 ・変形(1ヶ月単位)
1)08:30~18:00
※休憩時間90分
休日等 週休二日制(ローテーションによる)
6ヶ月経過後の年次有給 10日
試用期間 あり(3ヶ月、労働条件変更なし)
勤務先名 社会福祉法人真和会 特別養護老人ホーム 真和荘
勤務地 〒859-0414
長崎県諫早市多良見町元釜556
応募方法 応募フォームよりご連絡ください。

ひとりひとりが社会福祉HERO’S

どんな人たちが働き、どんな想いで福祉に向き合っているのか

社会福祉法人で働く人々の姿を知っていただけるサイトです

ぜひ一度ご覧ください

 

「ひとりひとりが社会福祉HERO’S」へのWebページは上の画像をクリックするとアクセスできます